ザ・プリンスパークタワー宿泊記・妹の結婚式前夜に

それはもう一昨年の冬くらいのことでしょうか。母が少し寂しそうな表情で妹が結婚するという話を私にしたのでした。結婚はめでたいのだし、本人たちを喜ばしい気持ちで送り出すもの…確かに。しかし世間一般がどれほどそのように言ったとしても、やはり親心というのは、そんな簡単に割り切れるものはないのでしょう。 私の母は必ずしも子どもたちを溺愛するようなことはないし、外向的で常に外に出かけていたいし、休日でも仕事を […]

キンプトン新宿東京宿泊記・人にもペットにフレンドリーな高級ホテルで過ごす快適な日

フレンドリーとラグジュアリーは両立する…昨今のライフスタイルホテルの成功がそれを物語っているように思います。2020年の秋口に開業したIHG系の「キンプトン新宿東京」は、最近オープンした高級路線のライフスタイルホテルの中でも、ひときわ、そのフレンドリーさが際立っていたように思います。 新宿の甲州街道沿いにさりげない存在感をもって登場したこの新しいホテル。我々は一般向けの開業日である2020年10月 […]

パレスホテル東京宿泊記・秋空の下で心がもやもやしたあとで

秋空が広がるようになると、どういうわけか、様々なものごとに敏感になってしまう…少なくとも私はそうなのです。感覚が研ぎ澄まされるということについていえば、ひとつひとつの出来事に強く感動するようになるので、まさに生きている実感を強く持つのですが、同時に些細なことに落ち込んだりもしてしまうのです。そのことでいらない心配をしてしまったり、すっかり自信を失ってしまったり。そういえば「うれい」という言葉には「 […]

そわか(SOWAKA)宿泊記・日本を強く感じる京都祇園のスモールラグジュアリーホテル

ホテルに滞在することの楽しさのひとつは、日常生活を異化させることにあるといえますが、同時に、旅先では日常生活的な安らぎを感じられる居場所のような役割を求めることも否定できません。言い換えれば、素晴らしいホテルとは、現実を忘れさせながら、心からくつろげる場所であると言えるでしょう。 京都には数多くの魅力的なホテルが次々に開業していますが、ハイアットファンである私にとって、2020年の夏にSLHとの提 […]

フォーシーズンズホテル大手町東京宿泊記・オフィス街に現れた最上級のラグジュアリーホテルへ

私の最初のホテルステイがどこだったのかを明確に思い返すことはできませんが、はじめて世界レベルのラグジュアリーホテルを体験した日のことは、もちろん覚えています。それはフォーシーズンズホテル・シンガポール。 もともとホテル好きではあったけれど、さほど海外の動向には詳しくなかった祖父母がシンガポールに滞在するときに、当時東京に出来て間もなかった「フォーシーズンズ椿山荘」と同じ系列ということならば安心だと […]

パークハイアットニセコHANAZONO宿泊記・大空に抱かれるラグジュアリーホテル

北海道は札幌の街から車で小樽。そこでしばし休憩を取ってから、夏でもなお荒々しい日本海をかすめて、余市。そこからこの北の大地らしい広々とした田園を抜けて、山を超えると、雄大な自然に抱かれたニセコの地にたどり着きます。距離にしたらものすごく遠い距離ではないかもしれないけれど、とても長い旅をしたような達成感があります。パートナーをかたわらに載せながらSUVで道を超えていくとき、ふと頭の中にはPPMの50 […]

ANAインターコンチネンタルホテル東京宿泊記・ジュニアスイート月と久々の音楽会

いつも横を通ったり、食事をしたりしながらも滞在したことのないホテルというのは意外と多いものです。六本木のアークヒルズに隣接するANAインターコンチネンタルホテル東京は、1986年に「東京全日空ホテル」として開業した高級ホテルとして広く知られています。私はクラシック音楽が好きで、しばしばひとりでサントリーホールの演奏会に出かけることがありましたが、特に夜の公演のときなどは、「このまま余韻に浸りながら […]

旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクション宿泊記〜夏の夜の風に吹かれながら過ごす山の一夜

そういえば、数年前の秋に、ひとりで軽井沢に滞在したことがありました。そのときは立て込んでいた仕事がひと段落ついたので、都心のホテルと軽井沢のホテルを「はしご」しようと思い立って、急遽、予約を入れたのでした。ホテルオークラの旧本館に滞在して、馴染み深い朝食をとって、それからひとりで関越道と上信越道をドライブしたときに妙な寂しさを感じて、いつもは聴かないようなアップテンポのパンクロックの曲をあれこれか […]

シャングリ・ラホテル東京宿泊記〜無駄に過ごせることの喜びを感じる滞在

元妻との別れが決定的になったのは昨年の12月のことでした。 プロポーズをして、婚姻届を書いて、新しい生活が始まっていって…しかし私はそのような流れとはならなかった。今から考えたら、そのように自分の人生が展開していったことは必ずしも悪いことばかりではなく、むしろ最近では肯定的に捉えられるようにさえなっているのですが、様々なことを考え、悩み、なかなかに苦しい年末でありました。さらにちょうど同じ時期に同 […]

エースホテル京都宿泊記〜京都の街中の驚きに満ちたカラフルなホテル

客室にギターやレコードプレーヤー、古着を集めたパッチワークに彩られたロビー。クラシカルなホテルしか知らない人からみたら卒倒するようなフランクなスタッフたち…最近では増えてきたライフスタイルホテルですが、やはりここは突き抜けて個性的だと思わずにはいられません。京都の地下鉄烏丸御池駅に隣接する新風館。2020年、古い建物の質感を残しつつもリノベーションしたこの場所に、日本初のエースホテルが開業しました […]