帝国ホテル(インペリアルフロア)宿泊記・130年の歴史に思いを馳せる滞在
日本を代表するホテルとして帝国ホテルの名前を挙げることに異論のある人は少ないでしょう。それほどの長い歴史に裏打ちされた知名度を誇るホテルであり、またそのサービス水準の高さは伝説となっていて、しばしば話題になります。 ただここで個人的な見解を言うならば、そうは言っても、いまは外資系のラグジュアリーホテルも増えてきているし、その空間的な洗練も、サービスレベルの高さを考えると、なにも帝国ホテルだけが特別 […]
日本を代表するホテルとして帝国ホテルの名前を挙げることに異論のある人は少ないでしょう。それほどの長い歴史に裏打ちされた知名度を誇るホテルであり、またそのサービス水準の高さは伝説となっていて、しばしば話題になります。 ただここで個人的な見解を言うならば、そうは言っても、いまは外資系のラグジュアリーホテルも増えてきているし、その空間的な洗練も、サービスレベルの高さを考えると、なにも帝国ホテルだけが特別 […]
どういうわけか誕生日が近づくとよくないことがおこる。ジンクスなど気にしなければいいのだけれど、数年来続くので、私は我ながらくだらないなと思いながらも、ついつい心にひっかかるものでした。それは恋愛に絡んだ問題が多かったのですが、誕生日の1週間前くらいにデートに誘って振られてしまった切ない片思いの年もあったし、誤解されたあげく烈火の如く怒られてずっと口を聞いてもらえないで過ごした年もありました。またあ […]
160年以上前の開港から日本と世界を結びつけてきた横浜の街。特に横浜駅から山手に至る横浜港を中心とした都心部は、東京に程近い場所にありながら、独特の異国情緒を漂わせる風格ある街並みを持ち、数多くの人々を惹きつけてきました。みなとみらい地区はそうした横浜の街にあって、海のそばにあるビジネス街であり、同時にアーバンリゾートとしての性格を持つ魅力あるエリアです。 もともとは三菱重工の造船所や貨物線、ある […]
それはもう一昨年の冬くらいのことでしょうか。母が少し寂しそうな表情で妹が結婚するという話を私にしたのでした。結婚はめでたいのだし、本人たちを喜ばしい気持ちで送り出すもの…確かに。しかし世間一般がどれほどそのように言ったとしても、やはり親心というのは、そんな簡単に割り切れるものはないのでしょう。 私の母は必ずしも子どもたちを溺愛するようなことはないし、外向的で常に外に出かけていたいし、休日でも仕事を […]
秋空が広がるようになると、どういうわけか、様々なものごとに敏感になってしまう…少なくとも私はそうなのです。感覚が研ぎ澄まされるということについていえば、ひとつひとつの出来事に強く感動するようになるので、まさに生きている実感を強く持つのですが、同時に些細なことに落ち込んだりもしてしまうのです。そのことでいらない心配をしてしまったり、すっかり自信を失ってしまったり。そういえば「うれい」という言葉には「 […]
私の最初のホテルステイがどこだったのかを明確に思い返すことはできませんが、はじめて世界レベルのラグジュアリーホテルを体験した日のことは、もちろん覚えています。それはフォーシーズンズホテル・シンガポール。 もともとホテル好きではあったけれど、さほど海外の動向には詳しくなかった祖父母がシンガポールに滞在するときに、当時東京に出来て間もなかった「フォーシーズンズ椿山荘」と同じ系列ということならば安心だと […]
元妻との別れが決定的になったのは昨年の12月のことでした。 プロポーズをして、婚姻届を書いて、新しい生活が始まっていって…しかし私はそのような流れとはならなかった。今から考えたら、そのように自分の人生が展開していったことは必ずしも悪いことばかりではなく、むしろ最近では肯定的に捉えられるようにさえなっているのですが、様々なことを考え、悩み、なかなかに苦しい年末でありました。さらにちょうど同じ時期に同 […]
客室にギターやレコードプレーヤー、古着を集めたパッチワークに彩られたロビー。クラシカルなホテルしか知らない人からみたら卒倒するようなフランクなスタッフたち…最近では増えてきたライフスタイルホテルですが、やはりここは突き抜けて個性的だと思わずにはいられません。京都の地下鉄烏丸御池駅に隣接する新風館。2020年、古い建物の質感を残しつつもリノベーションしたこの場所に、日本初のエースホテルが開業しました […]
ラグジュアリーホテルというのは、それ自体がひとつの目的地になるほど魅力的なものですが、ホテルステイの楽しさというのはそれだけにとどまるものでないということは繰り返し考えることです。いわゆるビジネスホテルというカテゴリーに括られながらも、様々な個性を持ち、コンパクトでも快適な空間を実現しているようなところは数多くあることは言うまでもありません。 大阪は最近ではラグジュアリーホテルも増えて、今後も数多 […]
いつものように仕事をこなし、日常生活に潜む雑事に頭を悩ませて、そうして毎日を過ごしているうちに感性がどこかへとなくなってしまうような感覚になることがあります。そういうときに私は海の近くに行きたくなるのですが、せっかくならば美食も楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごしたい。そのような場所として前々から訪ねたいと思っていた場所がありました。 静岡県の伊豆半島の付け根に位置する熱海。駿河湾を見下ろす位 […]